アンナ・マキシミリアン

  • なぜコイツがおすすめ☆5アタッカー交換チケットに含まれているのかが謎。そうとうな大器晩成なのだろうか?キャラとしてはオートスキル12交互は一番ダメージでるはずだけども残念ダメージしかでず、1連打では純サポーター使った方が良さげで、2連打では長めの状態異常を定期的に飛ばせるだけの器用貧貧乏な感じが拭えなかった -- [U91ijT6o4Sw] 2021-12-03 (金) 23:27:20
  • 単純にゲージ削りキャラかな?防御無視でct3に対して5秒は大きい。フルオートではきっとゴミ -- [aUsg7Q0h4Vs] 2021-12-03 (金) 23:45:07
  • 回復量は結構アホみたいな回復するんだけどフロント張るキャラでも無いしなんかちぐはぐなんだよな -- [MDxrXn0O9Aw] 2021-12-04 (土) 01:50:29
  • すまん、やっぱ育つとスキル連発しまくって強かったわ。CT2秒はやはり格が違った。 -- [MDxrXn0O9Aw] 2021-12-04 (土) 02:25:17
    • 聞きたいんだけど、MP供給さえなんとかなればオートでもスキル2連打とかしてくれる?折角2がCT2秒でもクールタイムの長い1を予約して待たれたら意味無いのよな…。手動限定キャラなのかね -- [viuwKzNcBoM] 2021-12-04 (土) 05:17:49
      • MPさえ足りてればオートでも1→2→2→2になる -- [vmMTR9ctjNM] 2021-12-04 (土) 15:18:07
      • 2回までは確認できた。3回撃ってくれたらかなりDPS良くなりそうだね。楽しみ -- [viuwKzNcBoM] 2021-12-05 (日) 10:41:04
  • おすすめならスキル書いちくり~ -- [wgh9e.rDrPo] 2021-12-04 (土) 02:53:23
  • 特性書いたけど、自前でクリティカル率90%(職150+パッシブ150+21スキル時600)にできるのにスキル2確定クリティカルがあるのはどうなんだろね。元ネタでは自前600がなかったから確定クリは重宝されてたみたいなんだけども -- [U91ijT6o4Sw] 2021-12-04 (土) 08:38:47
    • でもスキル2複数回撃ちたいなぁってなるとMP消費増加痛いよな…。宝具で帳消しにできるとはいえ -- [viuwKzNcBoM] 2021-12-05 (日) 10:39:14
    • 元ネタの最適セットはMP回復ではなくクリ率(焔竜セット)だからね。同じく毎秒MP回復のオプションを積んでMP消費量とダメージ量増加の特性を取るのがベストかも -- [uRkS1k5DgOc] 2021-12-06 (月) 00:18:28
  • 自前のスキルで雑に強い感じじゃなく装備を整えて真価発揮する感じだな。聖竜セット効果と攻撃時MP480ルーン、攻撃速度を150%、クリ威力160%くらいまでいけば強い -- [7CCwPA63f9M] 2021-12-05 (日) 08:40:49
  • 専用武器のスタックが結構頻繁に途切れるんだけどそんなもの?オーバーアルケミー使ったりしたタイミングか何かで切れてる気がする -- [viuwKzNcBoM] 2021-12-05 (日) 10:40:36
    • 多分そんなもん、キンスレのオペリアも実装当時専用武器バフの効果時間が7秒だったから専用武器の存在感が薄いと言われてたけどその後上方修正が入って15秒になった。上方修正待つしかないな -- [uRkS1k5DgOc] 2021-12-06 (月) 00:13:12
      • しかもソロモン72柱になぞらえて77.7%とか7.7秒が72%の7.2秒にナーフまでされてる模様 -- [U91ijT6o4Sw] 2021-12-06 (月) 00:45:50
      • マジか……こっちでそんな上方修正とか期待できないし終わったのでは?キャラ好きなだけに惜しいなぁ -- [2/5zKtRfhAs] 2021-12-07 (火) 06:05:05
    • コイツで頑張るなら専用武器は外して、T8聖竜武器5凸で攻撃or速度のが恐らく強いね。理想は職武器5凸良OPだけど流石にそっちはハードルが高すぎる -- [U91ijT6o4Sw] 2021-12-08 (水) 19:11:10
  • ガチで運用したいと思ってキン○レの方の元キャラとかを調べまくったけど、比較するとこっちはウィザード枠じゃなくなってるせいで覚醒2のMP自然回復量+250%が無くてMPが回らないのでDPSとしての運用は死んでそうね…。アタッカーとしては諦めるかぁ -- [viuwKzNcBoM] 2021-12-07 (火) 08:44:28
    • メインアタッカーは辛いかもだけどサブアタッカーはいけそう。覚醒3の時点でLv81、T7白一式、専用武器、魔術書、特性:攻撃力増加、増強、イビル闇でLv6黒竜相手にDPS2~4位、競合相手はマリナ、サラ、クリス -- [9ISj1BHiyzg] 2021-12-07 (火) 14:01:19
    • 毎秒MP回復+250%がないのも痛いけど素のクリ威力が低いかつクリダメージの計算式が根本的に違うのもめっちゃ痛い。
      キ〇スレの方は職業関係なく基礎クリダメが200%に設定されて、クリダメの計算式は加算【基礎クリダメ+OPによるクリダメ】。そのおかげでクリダメOPはどのキャラに付けても同じくらい働く。
      こっちの基礎ステは職業毎に設定されていて(ミスティックは20%)だけでなく、クリ威力の計算式は乗算【基礎クリ威力×(1+OPによるクリ威力×0.01)】になってるからクリ威力OPがすごく微妙となってる
      これアンナの修正ではなくステータスの計算式の変更を待つしかないな。期待はできなさそうだけどね -- [tKc6W70LyN2] 2021-12-08 (水) 17:02:21
      • どんどん欠陥見えてくるじゃないですか!!確かに何も考えずにクリダメ積んでましたけど、ステータス見て計算するとそうなってますね、クリ率の方は確認したら普通に加算なのにどうしてこうなった。こうなるとミスティック全般がアタッカーとしては終わることになりますが…。というか基礎クリダメが50%あるレンジャーがどう考えても最強になりますね。最後の希望としては、イビルのクリダメ+100%は基礎ダメの部分には入らない感じなんでしょうか? -- [viuwKzNcBoM] 2021-12-08 (水) 17:38:55
      • というかこうなると装備のクリダメOPの値はキン○レと変わらないのに、反映率が最大のレンジャーだとしてもキ○スレの半分ということになるのでもしかしてクリダメOP自体がかなり微妙です?攻撃7~8、クリダメ3~2くらいの割合になるのかな -- [viuwKzNcBoM] 2021-12-08 (水) 17:43:34
      • 微妙に違うけど大体あってる。説明省くけどこっちのゲームはそもそも基礎クリダメージが200%ですらない。その上枝の計算式のせいで伸びも最悪なので、クリ自体がレンジャー以外だと効率がゴミ。クリ率すら付属効果キャラ以外オススメできない。ぶっちゃけ装備OPは攻撃と攻撃速度でいいレベル。あとウィザードがアタッカーとして機能してるのをみればわかる通り、アタッカー勢が壊れてるのはそこじゃなく、恐らく〇〇追加ダメージもちは計算式がおかしくて壊れる。 -- [U91ijT6o4Sw] 2021-12-08 (水) 18:49:47
      • 純アタッカーとして強いウィザードをロッカさんしか知らないんですけど、彼女は純粋にマローソの倍率が万%声のぶっ壊れだから壊れてる訳ではないんです?他の追加ダメージ持ちも何か変なダメージ出すんでしょうか -- [HizQSDICxEs] 2021-12-09 (木) 03:44:52
      • 確かにウィザードが強いってのは言い過ぎました。まぁでもレンジャーが強いのは職補正とかじゃなくて計算の仕方が壊れスキル持ちが多いからって話です -- [U91ijT6o4Sw] 2021-12-09 (木) 05:51:31
  • アンナはクリ率一切振らずにベリアル魔具、S2闇(確定クリ)、S1光(MP1ゲージ)と攻撃速度・攻撃・クリ威力の3つに絞って育成したら爆速気絶付与&MP供給ウーマンになって使いやすくなった -- [7CCwPA63f9M] 2021-12-07 (火) 20:32:57
  • イビルライトニングは元ネタと同じテキストの「対象の敵周辺」通り範囲攻撃のはずなのに、何度テストしてもこれ単体攻撃になってるよ…そりゃDPSが出ないわ -- [bN5lrCCYcpI] 2021-12-08 (水) 15:32:12
  • 上でさんざんレンジャー以外のクリ威力の倍率はゴミって話をしましたが、スキル2の+100%と特性:会心のクリ威力は職補正に関係なく加算されるみたいなので、スキル2のダメージで見る場合はクリ威力増加の効果はゴミではなさそうですすいませんでした。ゴミではなさそうですが攻撃力を積んだ方がスキル1にも影響する為、わざわざ積む必要は薄いかもしれません -- [U91ijT6o4Sw] 2021-12-09 (木) 06:02:26
    • 結局その+100%が上で言う基礎クリ威力の部分に加算されない限り、装備オプションとしてのクリダメはほぼ価値なしという部分は変わらなそうですが。基礎値が120%超になって乗算となると逆に火力ぶっ飛びすぎなのでそういう訳ではないんでしょうね… -- [viuwKzNcBoM] 2021-12-09 (木) 06:36:27
      • すいません色々情報で頭バグってました。変な事考えず実測取ってきました。OPの揃い具合でちょっと中途半端なのですが、攻撃+20%のみ、攻撃20%+クリ威力100%、攻撃20%+クリ威力100%+会心、攻撃力20%+攻撃50%(クリ威力100%相当のOP)。攻撃20%のみのクリなしを基準として考えるとそれぞれ、2.75倍、2.95倍、3.2倍、3.75倍。どうみても攻撃力しか価値ありません。やっぱ攻撃と攻撃速度以外ゴミだわ! -- [U91ijT6o4Sw] 2021-12-09 (木) 22:54:01
      • お疲れ様です。どう見てもスキル2の補正は基礎値には入ってなさそうですね、そうなると元々スキル2でクリダメも確保できてるので攻撃を優先したい事もあって本気でクリティカル関連のオプションは要らなそうですね。アタッカーとして使いたいなら攻撃と攻撃速度とmp秒で良さそうです。しかし見れば見るほど不遇だ…手動でスキル1連射するのが一番有効な使い方そうです -- [vNQ7nwHp4tE] 2021-12-10 (金) 03:24:40
  • バッファーにもサブアタッカーにもなれるけど、おかげでオートが使いづらいのなんのって…スキル制限オートがあればなぁ… -- [qWzDunJlr5k] 2021-12-09 (木) 12:26:31
  • スキル1ばっか連打なら全体攻撃up&MP回復upで価値大きくはね上がりそうなんだけどな -- [CZ68pq7rRpE] 2021-12-10 (金) 21:19:10
  • 上のクリ威力関連の枝主だけどついさっき公式の不具合一覧を読んだら「クリティカル威力の初期値が0のディアミスにクリティカル威力増加の追加効果をつけた際に反映されない不具合」と書いてあったので現状のクリ威力の「仕様」は不具合と確定。
    あくまで推測だがこれが修正されたら多分OP、バフ、特性、基礎値などは基礎クリティカルダメージの150%に加算されるので良いクリOP持ちの装備が出たらキープするのお勧めします -- [DEAAkcewz9c] 2021-12-18 (土) 01:29:29
    • 良いこと聞いた。ありがとう。 -- [NIkEqLf6ArQ] 2021-12-18 (土) 01:37:38
  • 魔術書とイビルライトニング光の組み合わせw -- [PUrnVBSw9Lw] 2021-12-18 (土) 03:46:46
  • 参戦シーンで目がキラーンとしてるように見えたからか、キメ顔してるように見えた。 -- [sseIWjOYVQU] 2021-12-22 (水) 03:10:21
  • いま彼女を育てているのですが。防具は無間聖シリーズが妥当でしょうか? -- 鋼の腕[hCe7hSPOfhk] 2022-01-02 (日) 03:12:39
  • 手動でオーバーアルケミーオンリーで全体バフ撒くかイビルライトニング特化でオーバーアルケミーは自己バフと割り切るか…
    イビル3回撃つには速度いくら必要なんだろう -- [w316N1zH.wA] 2022-04-09 (土) 10:03:44
  • 正直バフの仕組みがややこしくて強いのか弱いのかわからん。せっかくのバアル神なんだから強くあってほしいが -- [TmTg9uOqSTQ] 2022-05-05 (木) 18:28:57
    • イベントの超級で大活躍ですよ -- [IhsPmhATSqQ] 2022-05-05 (木) 18:54:20
  • バエルの効果をせめて20%で10秒くらいに…… -- [./Y331qb29E] 2022-05-06 (金) 11:55:01
    • アポトーシスかネクローシス獲得時にもう片方も獲得が良いです(強欲)
      あと新しい細胞の自壊方法が見つかったんだしそれ追加するとか… -- [D5hGSnsnFVQ] 2022-05-06 (金) 21:09:01
      • 始まりの王の光でアポトーシス維持するスキル使用頻度でバッファーに、闇はその逆、みたいな感じにしても良かったんでないかなあ -- [9l1MBmdUYo6] 2022-06-15 (水) 11:26:04
  • 最近キャラ お迎えしたんですがスキル①のクールタイム1秒減ってます。 -- [g7b3hE/gl3M] 2022-06-15 (水) 08:34:21


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-06-15 (水) 11:26:06