追加効果

  • ガードしたら1ダメになってるが、ガード率100パーだと実質無敵では? -- [LrspKivWD.o] 2021-12-07 (火) 11:05:30
    • 残念ながらガード無視の特性等あるので無敵にはなれない -- [FEXYsbn1Ktk] 2021-12-07 (火) 22:17:39
      • と言ってもガード無視とガードデバフを除いて現時点ガードがぶっ壊れのは間違いない。下方修正が来ないとな -- [IAkIfTTIZmQ] 2021-12-11 (土) 15:20:20
  • mp回復のために毎秒も~とか思ってついてるの装備してたけど1ゲージ1000に対して数値確かに低すぎるよね。優先度書いてくれてるの助かる~ -- [61WPcru8fKg] 2021-12-08 (水) 12:07:20
  • この簡易優先度って誰の何を基準にした評価なんです?基準が曖昧で個々人で思いのまま記載されているのであれば不要だと思うんですが -- [8GONFEI7IoQ] 2021-12-11 (土) 00:58:31
  • HP毎秒回復は最大HPに依存しているためワンパンされないなら、便利だと思いますけどね -- [Zb0cPy5gZTY] 2021-12-11 (土) 04:16:36
    • そう思う。少なくとも数値が低いではないよね。もともとMP回復だけについての説明だったのだけどなぜかHP回復についても同じ説明にされちゃってる -- [pdXzDYxrIn2] 2021-12-11 (土) 06:59:10
    • 少なくとも一つでも装備につければストーリーは滅多なことじゃ落ちることなくなるよね -- [cZ2K/mNQVTs] 2021-12-11 (土) 14:26:51
  • 減衰値ってどんな感じなんです?
    ガード1500積まないと100%にならないとかそういうのです? -- [F1goOPf7inQ] 2021-12-11 (土) 19:07:16
    • クリティカルの防御版って感じだと思うよ。ガード率がクリティカル率、威力が減衰率。ガード率が100%で減衰率が100%なら被ダメ1とかそんな感じじゃないかね。やってないから推測だけども。 -- [cZ2K/mNQVTs] 2021-12-11 (土) 19:16:38
      • あ、すまん減衰値の話だった。速度が6000↑から数値通りでなく減るらしいのでガードも一定値から下がるってのでいいと思うよ。減衰値ありって書いてるし。 -- [cZ2K/mNQVTs] 2021-12-11 (土) 19:20:03
      • 減衰始まる数値ってわかるのかな -- [F1goOPf7inQ] 2021-12-12 (日) 15:22:01
      • ガード率は500(50%)を超えると増加量が半減する。ガード率100%に必要な量は1500だと思う。ちなみにガードダメージ減衰率は元ネタ基準で初期値50%で、70%を超えると増加量が半減するとのこと。 -- [ECt0p8cTIqk] 2021-12-12 (日) 22:09:22
  • 手元にレイド装備しかないので全てみたわけじゃないのだけど、HP回復量(毎秒)というのもないよね?これも研磨専用なのかな? -- [2L4S9iGMkus] 2021-12-11 (土) 23:10:27
    • 研磨でしか見たことない -- [F1goOPf7inQ] 2021-12-12 (日) 15:22:38
  • HP/MP毎秒回復は優先度分けて修正してみた。筆者体感での補足 -- [Zb0cPy5gZTY] 2021-12-12 (日) 03:07:48
    • HP毎秒について回復筆者体感での補足です。 -- [Zb0cPy5gZTY] 2021-12-12 (日) 03:10:54
  • 他の竜フルセット装備やLルーンの効果がだいたい「装備にの追加効果の最大強化2つ分」(例、HPは装備で最大12%、嵐4セットで26%、Lルーンで20%)
    なのに「攻撃時MP回復量」だけ装備の追加効果24、聖4セット460、ルーン480…と一桁違っているのは流石に表記ミスか設定ミスじゃなかろうか -- [xjEoTNcvQaA] 2021-12-14 (火) 11:10:37
    • 自分で雑検証してみたが、聖竜2カ所(200上昇)だけつけた場合と、装備の追加効果で+20ちょっとにした場合のMP増加具合を雑に検証した感じ、違いが見られなかったので、やっぱり1桁表記ミスのような…
      もっとちゃんと検証できそうな人いたら頼む -- [xjEoTNcvQaA] 2021-12-14 (火) 11:34:51
      • 通常攻撃が多段HITになってて違いがわかりやすいメイに同じく聖竜装備2か所とOP+24の装備で比較したけど、聖竜装備は2個近くゲージ増えるのに対してOP+24は1個程度しか増えなかったからしっかり違い出てたよ。裸の状態でもMP回復あるからそれに埋もれて違いが分かりにくくなってたんじゃないかな -- [pdXzDYxrIn2] 2021-12-14 (火) 12:10:16
      • なるほど、ありがとう -- [xjEoTNcvQaA] 2021-12-14 (火) 16:46:25
      • 聖竜セットの効果は乗算だからMP回復(攻撃)と混同してはいけない。MP回復(攻撃)* (1 + セット効果 / 100)だから数値が高ければ高いほどセットの価値が上がる。ちなみに本家のブラックドラゴン装備も同じ仕様だからほぼ間違いない

        なお攻撃によるMP回復は現時点不具合が多いから語っても意味がない。この1週間いろいろ検証してるけど特に理由なしで攻撃による回復量が倍以上になるパターン結構ある。セット自体の不具合かと思いきや装備なしの野乃花で殴っても本来の3倍になる現象もあったのでセット以前の問題だと思う。しかも毎回ってわけでもなくランダムで起こる現象だからめちゃ検証しづらい -- [Hv5EuqCPPIU] 2021-12-18 (土) 11:40:31
  • クリ威力って足し算じゃなくて乗算だから初期値0の奴になんぼ乗っけても0なのね。そしたらなんでクリ威力初期値0のやつにクリ率10%とか設定してるんだ?運営よ、そういうとこだぞ -- [clKnIGp2AYo] 2022-01-16 (日) 21:01:02
    • ヘルプにも書いてるけど一応、クリ威力0でもデフォで50%は入る。ただそれ以上は成長できないって事 -- [K2XASAVbt.A] 2022-01-16 (日) 21:08:55
      • つまりどういう事て言うと、キャラ詳細のクリ威力は実際(追加分の)クリ威力になる。まぁ、ややこしいよな… -- [K2XASAVbt.A] 2022-01-16 (日) 21:12:31
    • つまり、クリ率10%、クリティカルはデフォ50%固定。ということか… -- [c/CdkoQGnAI] 2022-03-26 (土) 11:35:26
      • もうとっくに仕様も表記変わってるのに何言ってんの?新規さんかね?だったらこのツリーのことは一切気にしなくていいよ。 -- [NIkEqLf6ArQ] 2022-03-26 (土) 17:55:01
  • HP回復量(毎秒)の優先度だけ暫定的に低か中に変更したほうが良いのでは -- [agze0O3FAUU] 2022-01-29 (土) 17:16:22
  • MP回復量(毎秒)はウィザードは高やね メディックは現状実装されてるキャラだと消費MPが低いから中だけどジョブとの相性だけで考えると高 ミスティックもキャラや状況によって積んだり積まなかったりするから難しいけど中もあり 攻撃時HP回復量はメディックは低で良さそう クリティカル率に関しては人によって評価割れそう クリティカル率自体はなるべく100%にするものだけど、装備に付く追加効果としては高にもなるし低にもなる -- [Dde3GKO/ZNU] 2022-02-24 (木) 06:08:07
  • タンクが装備できない武具に限ってやたらガード率がついてて、タンクの武具に高確率で攻撃力がつく不思議。これは神話生物…物欲センサー?こんなところにまでッ⁉︎ -- [C.1nIi16gWA] 2022-03-18 (金) 12:45:28
    • 物欲センサーはどこにでも現れる…。クラス専用武器のOP厳選にまで現れるからキツい -- [NIkEqLf6ArQ] 2022-03-18 (金) 13:24:52
    • 地獄のようなレイド実装のおかげでガードはどこについても腐らなくなったよ・・・。OPを抜き取って付け替えられるようなアイテムが欲しいとは思うけど、出来たとしても高級品だろうしなぁ・・・。 -- [CcXAtM6D34s] 2022-03-19 (土) 06:41:42
      • いくらガードしたって元の防御が低けりゃ・・・。っていうのが地獄のようなレイド実装のおかげでわかったよ。 -- [fW7bEBhbLbg] 2022-04-03 (日) 18:28:41


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-04-03 (日) 18:28:42