シリーズ防具について †
現在シリーズ防具は15種類存在している。
各キャラの役割、PvEやPvPといった具合で最適な装備が変わってくる。
よくある質問の装備やオプションの項目を参考にして採用するセットを選択しよう。
2022年1月の複数回にわたるアップデートでバランス調整とバグ修正が行われた。
過去とは仕様が変わるものもあるので要注意。
2022年3月16日のアップデートでマルチレイド・ハードが追加されそれぞれから強化された装備セットが排出されるようになった。
シリーズ防具の効果早見表 †
シリーズ名 | セット効果 | OP換算 |
月霊呪 | 2セット | ストーリーでの与ダメージが7%上昇し、 被ダメージが15%減少 | 該当OP無し |
4セット | ストーリーでの与ダメージが8%上昇し、 被ダメージが15%減少(合計15%,30%) |
鎮霊呪 | 2セット | 通常レイドでの与ダメージが7%上昇し、 被ダメージが15%減少 | 該当OP無し |
4セット | 通常レイドでの与ダメージが8%上昇し、 被ダメージが15%減少(合計15%,30%) |
焦熱焔 | 2セット | クリティカル率が10%上昇 | 0.83 |
4セット | クリティカル率が13%上昇(合計23%) | 1.92 |
鉢特摩嵐 | 2セット | 最大HPが10%上昇 | 0.83 |
4セット | 最大HPが13%上昇(合計23%) | 1.92 |
邪黒縄 | 2セット | ガード率が10%上昇 | 0.83 |
4セット | ガード率が13%上昇(合計23%) | 1.92 |
無間聖 | 2セット | 攻撃時MP回復が200上昇 | 8.33 |
4セット | 攻撃時MP回復が260上昇(合計460) | 19.17 |
待雪草 | 2セット | 攻撃速度が700上昇 | 0.58 |
4セット | 攻撃速度が800上昇(合計1500) | 1.25 |
黒百合 | 2セット | クリティカルダメージが20%上昇 | 0.83 |
4セット | クリティカルダメージが26%上昇(合計46%) | 1.92 |
冷厳翠玉 | 2セット | ディアミスに与えるダメージが7%上昇 | 該当OP無し |
4セット | ディアミスに与えるが13%上昇(合計20%) |
悔恨黄玉 | 2セット | ディアミスから受けるダメージが6%減少 |
4セット | ディアミスから受けるダメージが11%減少(合計17%) |
激情紅玉 | 2セット | 味方全員のクリティカル率が5%上昇 | 0.41 |
4セット | 味方全員のクリティカル率が8%上昇(合計13%) | 1.08 |
焦熱焔極 | 2セット | 攻撃力が5%上昇 | 0.41 |
4セット | 攻撃力が5%上昇(合計10%) | 0.83 |
2セット | クリティカル率が10%上昇 | 0.83 |
4セット | クリティカル率が10%上昇(合計23%) | 1.92 |
暴嵐鉢特摩 | 2セット | 防御力が7%上昇 | 0.29 |
4セット | 防御力が8%上昇(合計15%) | 0.62 |
2セット | 最大HPが10%上昇 | 0.83 |
4セット | 最大HPが13%上昇(合計23%) | 1.92 |
邪神黒縄 | 2セット | ガード率が10%上昇 | 0.83 |
4セット | ガード率が10%上昇(合計23%) | 1.92 |
2セット | ガードダメージ減衰率が5%上昇 | 0.41 |
4セット | ガードダメージ減衰率が5%上昇(合計10%) | 0.83 |
無間聖裁 | 2セット | 攻撃時MP回復が200 | 8.33 |
4セット | 攻撃時MP回復が260(合計460) | 19.17 |
2セット | 攻撃速度が350上昇 | 0.29 |
4セット | 攻撃速度が400上昇(合計750) | 0.62 |
拒絶藍玉 | 2セット | 味方全員の防御力が4%上昇 | 0.16 |
4セット | 味方全員の防御力が6%上昇(合計10%) | 0.41 |
禍魂霊呪 | 2セット | ボスに与えるダメージが12%上昇 | 該当OP無し |
4セット | ボスに与えるダメージが15%上昇(合計27%) |
2セット | ボスから受けるダメージが12%減少 |
4セット | ボスから受けるダメージが15%減少(合計27%) |
各シリーズの解説 †
- 月霊呪、鎮霊呪
セット効果はストーリーやレイドでの火力上昇と被ダメ減少。
ただこれらのセットはOPが3つしかないため、他の装備よりステータスが劣ってしまう。
ストーリー攻略、レイドの初挑戦用の繋ぎ装備といった位置付けとなる。
ストーリーでは十分に強いので、手に入ったらとりあえず装備してあげよう。
- 焦熱焔
クリティカル率が上がるのでアタッカー向け。
クリティカル威力のOPについては公式で不具合として扱われているが、
クリティカルの発生自体は問題なくするのでクリティカル100%を目指すのは重要。
こちらのセット効果で浮いた分のOPを攻撃力や攻撃速度に回せる。
過去にはHP回復系のスキルはクリティカルが発生しなかったが、どうやら不具合だった模様。
ただしヒーラーの素のクリティカル威力は低いので、
クリ威力を盛れない現状、結局攻撃>クリ率の方が良さそう(要検証)。
- 鉢特摩嵐
HPが上がるのでタンクやサポーター向け。
このセット効果のHP上昇はOPとは別枠で乗算されるので、OPにHPを積むほど強力となる。
ただし現状のPvEではそこまで強力な攻撃をしてくる敵はいないので、
PvEだけであれば下の邪黒縄とどちらでも構わない。
PvPではガード無視、防御無視の対策として十分に機能する。
- 邪黒縄
ガードが上がるのでタンクやサポーター向け。
ガードが成功するとダメージを半減できるので大分固くなる(タンクは8割?)。
現状のPvEはガードを積むだけで大抵耐えれるので、この装備で十分な場合が多い。
また自身の攻撃力を参照するサポーターは、
これを装備して最低限の耐久を確保しつつ、残りを攻撃OPにするといった運用が有用。
PvPではガード無視が飛んでくることが多いので過信は禁物。
- 無間聖
OP換算すると凄まじいが元々のOPが弱いので効果量はほどほど。
また装備ルーンの効果で480上昇させられるので、両方装備するとMPが過剰になりがち。
PvEではルーンが揃うまでの繋ぎ装備くらいの感覚か。
ただし、ルーンだけでは足りない一部のキャラはこちらで補うのが一番効率が良い。
PvPでは速攻戦術で使用可能。
攻撃モーションにもよるがMPが爆速で溜まるので重いスキルを素早く打ちたい場合に有用。
- 焦熱焔極
マルチレイド・ハード:極焔竜ファヴニールから排出。
- 暴嵐鉢特摩
マルチレイド・ハード:暴嵐竜ミズチから排出。
- 邪神黒縄
マルチレイド・ハード:邪神竜クロウ・クルワッハから排出。
- 無間聖裁
マルチレイド・ハード:聖裁竜ゲオルギウスから排出。
- 待雪草
アップデートにより攻撃速度でスキルCTが短くならなくなったため、
攻撃速度を過剰に盛る意義が薄くなった。
OP換算の数値が他装備に比べて低いので、OPに他シリーズと同じ効果が付いていると
ステータスの合計値が低くなってしまう。
基本的にはOP効率が良い他のセットを装備し、OPで攻撃速度を盛る方がよい。
- 黒百合
※OPの方は「クリティカル威力」、こちらは「クリティカルダメージ」なので、
同一の枠で計算されているかは不明。(一応同一の体で記載)
クリティカル威力については上述の通り不具合があるが、
戦闘中に付与されるものは数値通り適用されるらしい(要検証)。
そのため、サポートの攻撃バフを受けた値に対して
高いクリティカル威力を適用できるこの装備は非常に強力。
アタッカー装備の筆頭候補となるが、問題は入手難度の高さ。
現状ギルドレイドのコインでしか入手手段がないため、厳選も強化も非常に難しい。
ルーンに余裕があり、コインが余っている人は厳選してみるのも一興かも?
ギルドレイドのコイン、もしくはイベントの高難易度ステージでのみ入手可能。
厳選が難しいシリーズ。
- 冷厳翠玉
OPには無い対ディアミスへの特攻効果。
PvPでのアタッカー向けの装備。
与ダメージに倍率がかかる(はず)なので強力な効果。
PvPで上位を目指す場合はぜひ厳選したい装備となる。
反面、PvEでは一部のステージでしかディアミスが出てこないため活躍の機会は限られる。
- 悔恨黄玉
OPには無い対ディアミスからの防御効果。
PvP全般で使える。
アタッカーの場合でも、敵の攻撃を耐えつつバフを乗せてカウンターを狙えたりもする。
入手方法はシリーズ装備チケットの欠片と装備の粒子から作れる
「T8シリーズ装備選択チケット」からのみとなる。
黒百合ほどではないが、こちらも中々厳選が大変なシリーズとなる。
- 激情紅玉
OP換算は低いが、この装備のすごいところは他キャラにOP値を配れるところにある。
アタッカーやサポーターにクリ率を配ることで火力やバフなどのためのOPを攻撃力に集中できる。
ただクリ率自体は多くのキャラが配れる上に、
アタッカーの装備で厳選が楽なものが焦熱焔しかない。
そのため有効に活用するためには、専用のパーティーの編成や黒百合装備の厳選など、
苦難の道が待ち受けることとなるだろう。
入手方法はシリーズ装備チケットの欠片と装備の粒子から作れる
「T8シリーズ装備選択チケット」からのみとなる。
「T8シリーズ装備選択チケット」から、もしくはイベント高難易度ステージでのみ入手可能。
黒百合ほどではないが、こちらも中々厳選が大変なシリーズとなる。
- 拒絶藍玉
クエストレイド・拒絶藍玉神郡戦で入手可能。
OP換算は低いが、他キャラにOP値を配れる。
- 禍魂霊呪
クエストレイド・ハードで入手可能。
OPには無いボスへの与ダメージ上昇&被ダメージ減少効果。
攻撃面、防御面両方に恩恵がありボス戦全般で使える。
ボスレイドでは黒百合を上回るダメージ上昇量となる。